名前 | 多屋 弘 ( たや ひろし, Hirosi Taya ) 著 (大谷大学教授) |
タイトル | 大谷本廟留守職考(上) |
タイトル読み | おおたにほんびょうるすしきこうじょう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | On the rusu-shiki of the Ōtani Main Manusoleum (On the Office and Right of the Keeper of Shinran’s Burial-Place) |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 1-19 |
媒体名 | 大谷学報 |
媒体名欧文 | THE OTANI GAKUHO (THE JOURNAL OF BUDDHISM AND CULTURAL SCIENCE) |
通号 | 107 |
巻 | 30 |
号 | 1 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 野上俊靜 |
発行日 | 1950-09-20 |
発行者 | 大谷学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00025104A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本仏教 浄土真宗 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 親鸞 (人物) 日本仏教 (分野) 蓮如 (人物) 真宗学 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) |
人物 | 覚信尼 恵信尼 覚如 | 恵信尼 (人物) 覚如 (人物) 親鸞 (人物) 浄土真宗 (分野) 覚恵 (人物) 蓮如 (人物) 聖徳太子 (人物) 歴史学 (分野) 覚信尼 (人物) 高僧和讃 (文献) 真宗 (分野) 恵信尼文書 (文献) 存覚 (人物) 法然 (人物) 真宗学 (分野) 口伝鈔 (文献) 浄土教 (分野) |
術語 | 大谷本廟留守職 | 覚如 (人物) |