名前 | 田辺 理 ( たなべ ただし, Tadashi Tanabe ) 訳 (日本学術振興会PD特別研究員/創価大学国際仏教学高等研究所客員研究員/Ludwig Maximilians Universität München訪問研究員) ブランカッチオ ピア ( ぶらんかっちお ぴあ, Pia Brancaccio ) 著 (ドレクセル大学美術・美術史学科教授) |
タイトル | 仏伝の形成 |
タイトル読み | ぶつでんのけいせい |
サブタイトル | バールツット彫刻の再考 |
タイトル(欧文) | The Making of a Life |
サブタイトル(欧文) | Re-reading Bhārhut Sculpture |
該当ページ | 85-96(R) |
媒体名 | マウリヤ朝〜グプタ朝 / アジア仏教美術論集:南アジア1 |
媒体名欧文 | ---- |
ISBN | 978-4-8055-1125-1 |
編者 | 宮治昭/福山泰子 |
発行日 | 2020-02-28 |
発行者 | 中央公論美術出版 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00248617A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | バールツット | |
分野 | 初期仏教 | インド (地域) インド仏教 (分野) 古代 (時代) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 部派仏教 (分野) ジャイナ教 (分野) 釈尊 (人物) |
術語 | 仏伝 バールツット彫刻 仏教遺跡 托胎霊夢 祇園布施 | 過去仏 (術語) 仏伝 (術語) 釈迦八相 (術語) 親鸞 (人物) 四仏浄土 (術語) 五比丘 (術語) 初期仏教 (分野) 梵天勧請 (術語) 西域 (術語) 考古学 (分野) 釈迦 (人物) 宗教的遺構 (術語) 金剛頂経 (文献) 卒塔婆 (術語) 大唐西域記 (文献) 共生 (術語) |