名前 | 相楽 勉 ( さがら つとむ, Tsutomu Sagara ) 著 (東洋大学東洋学研究所研究員) |
タイトル | 姨捨棄老伝説の背景と当地における葬送儀礼の調査 |
タイトル読み | いしゃきろうでんせつのはいけいととうちにおけるそうそうぎれいのちょうさ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 230-231(R) |
媒体名 | 東洋学研究 |
媒体名欧文 | TOYO UNIVERSITY ORIENTAL STUDIES |
通号 | 43 |
特集・テーマ | 川崎信定博士 退任記念号 |
ISSN | 0288-9560 |
発行日 | 2006-03-15 |
発行者 | 東洋学研究所 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00249751A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 長野県千曲市 長野県立歴史館 七尋の大岩 ( 鶴萩七尋岩陰遺跡 ) 長野県埋蔵文化センター | 平安時代 (時代) 日本 (地域) |
分野 | 宗教学 | 現代 (時代) 日本仏教 (分野) 日本現代 (時代) 仏教 (分野) 日本 (地域) 民俗学 (分野) 仏教学 (分野) 近代 (時代) |
術語 | 姨捨 葬所遺跡 |