名前 | 宮田 利雄 ( みやた としお, Toshio Miyata ) 著 () |
タイトル | 初期本願寺の精神傾向 |
タイトル読み | しょきほんがんじのせいしんけいこう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 65-96 |
媒体名 | 大谷学報 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 66 |
巻 | 18 |
号 | 2 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 大谷学会 |
発行日 | 1937-04-10 |
発行者 | 大谷学会庶務部 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00024933A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
分野 | 真宗史 | 浄土真宗 (分野) 親鸞 (人物) 日本仏教史 (分野) 浄土教 (分野) 蓮如 (人物) 鎌倉 (時代) 江戸 (時代) 平安 (時代) |
人物 | 親鸞 | 浄土真宗 (分野) 教行信証 (文献) 真宗学 (分野) 法然 (人物) 浄土教 (分野) 日本仏教 (分野) 曇鸞 (人物) 善導 (人物) |
術語 | 本願寺 教団 | 浄土真宗 (分野) 真俗二諦 (術語) 日本 (地域) 教団 (術語) 蓮如 (人物) 私心記 (文献) 御文章 (文献) 慶長期報恩講日記 (文献) 歎異抄 (文献) 教学 (術語) 戒律 (術語) 宗学 (術語) 僧伽 (術語) 教化 (術語) 教行信証 (文献) 信心 (術語) |