名前 | マルティ・オロバル ベルナット ( まるてぃおろばる べるなっと, Bernat Marti Oroval ) 著 (早稲田大学経済学部准教授) |
タイトル | 明治仏教の公認教運動と十九世紀フランスの宗教制度 |
タイトル読み | めいじぶっきょうのこうにんきょううんどうとじゅうきゅうせいきふらんすのしゅうきょうせいど |
サブタイトル | 藤島了穏の『政教新論』(一八九九)を中心に |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 115-116(R) |
媒体名 | 東洋学研究 |
媒体名欧文 | TOYO UNIVERSITY ORIENTAL STUDIES |
通号 | 61 |
特集・テーマ | 橋本泰元博士記念号 |
ISSN | 0288-9560 |
発行日 | 2024-03-01 |
発行者 | 東洋学研究所 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00248933A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 本願寺 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 室町時代 (時代) 日本中世 (時代) 本福寺 (地域) 専修寺 (地域) 昭和時代 (時代) |
時代 | 明治 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 大正 (時代) 近代 (時代) 仏教 (分野) 江戸 (時代) 中国 (地域) |
分野 | 日本仏教 宗教学 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 現代 (時代) 日本仏教 (分野) 日本現代 (時代) 仏教 (分野) 民俗学 (分野) 仏教学 (分野) 近代 (時代) |
人物 | 藤島了穏 アドルフ・フランク | |
文献 | 政教新論 教海一瀾 宗教と政治との関係 | 京都新報 (文献) 演説説教集 (文献) 海外布教 (術語) 高輪仏教大学 (術語) 婦人 (文献) 大谷嬉子前裏方 (人物) 内村鑑三 (人物) 本願寺史 (文献) |
術語 | 公認教運動 コンコルダート制度 |