名前 | 松涛 誠達 ( まつなみ よしひろ, Yoshihiro Matsunami ) 著 () |
タイトル | インドの神話伝説に見える「王」の一側面 |
タイトル読み | いんどのしんわでんせつにみえるおうのいちそくめん |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | One Aspect of Kingship in Traditional Indian Mythology |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 188-193 |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | Journal of Indian and Buddhist Studies |
通号 | 46 |
巻 | 23 |
号 | 2 |
特集・テーマ | 東洋大学における第二十五回学術大会紀要(二) |
編者 | 宮本正尊 |
発行日 | 1975-03-31 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00003975A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | インド | インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) |
分野 | インド思想 | インド (地域) インド仏教 (分野) 古代インド (時代) インド哲学 (分野) インド文学 (分野) 数論学派 (分野) ジャイナ教 (分野) インド論理学 (分野) |
術語 | インドの神話 王 | インドの神話 (術語) 王 (術語) バラモン (術語) 裁判 (術語) samiti (術語) 清浄道論 (文献) 法蔵菩薩 (術語) Avadānaśataka (文献) 呪師化 (術語) 国家 (術語) |