名前 | 竹貫 元勝 ( たけぬき げんしょう, Gensho Takenuki ) 著 () |
タイトル | 京・大徳寺末妙覚寺について |
タイトル読み | きょうだいとくじまつみょうかくじについて |
サブタイトル | 大徳禅寺史の研究 (二) |
タイトル(欧文) | The History of Daitoku-ji Temple, Part II…Aristocratic Support of the Myokaku-ji Hermitage and its Relation to the Establishment of Daitoku-ji Monastery |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 315-318 |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | Journal of Indian and Buddhist Studies |
通号 | 50 |
巻 | 25 |
号 | 2 |
特集・テーマ | 愛知学院大学における第二十七回学術大会紀要(二) |
編者 | 宮本正尊 |
発行日 | 1977-03-31 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00004486A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 大徳寺 妙覚寺 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 妙心寺 (地域) 中世 (時代) 日本中世 (時代) 鎌倉時代末期 (時代) 堺 (地域) 京都 (地域) 備前 (地域) |
分野 | 日本仏教 禅宗 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 道元 (人物) 中国 (地域) 仏教 (分野) |