名前 | 笠井 貞 ( かさい ただし, Tadashi Kasai ) 著 () |
タイトル | 道元とフィヒテの「自己」について |
タイトル読み | どうげんとふぃひてのじこについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Dōgen and Fichte on the “Self” |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 298-301 |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | Journal of Indian and Buddhist Studies |
通号 | 50 |
巻 | 25 |
号 | 2 |
特集・テーマ | 愛知学院大学における第二十七回学術大会紀要(二) |
編者 | 宮本正尊 |
発行日 | 1977-03-31 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00004482A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
分野 | 比較思想 | 仏教学 (分野) 日本 (地域) 宗教学 (分野) 日本仏教 (分野) キリスト教 (分野) 浄土宗 (分野) 道元 (人物) インド (地域) |
人物 | 道元 フィヒテ | 曹洞宗 (分野) 正法眼蔵 (文献) 日本仏教 (分野) 禅宗 (分野) 如浄 (人物) 親鸞 (人物) 栄西 (人物) 曹洞宗学 (分野) カント (人物) 道元 (人物) シェリング (人物) フロイト (人物) ベルクソン (人物) 自己 (術語) 自己反省 (術語) 即身 (術語) |
術語 | 自己 | 他者 (術語) 自我 (術語) 正法眼蔵 (文献) 万法 (術語) 縁起 (術語) 他己 (術語) 現成公案 (術語) アートマン (術語) |