名前 | 櫻木 潤 ( さくらぎ じゅん, Jun Sakuragi ) 著 (関西大学大学院博士過程後期課程) |
タイトル | 仏教史学入門講座第1回「いま仏教史が面白い!?」 |
タイトル読み | ぶっきょうしがくにゅうもんこうざだい1かいいまぶっきょうしがおもしろい |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | The Record of 'The First Introductory Seminar to the History of Buddhism' |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 89-91(R) |
媒体名 | 佛教史学研究 |
媒体名欧文 | THE BUKKYO SHIGAKU KENKYU (The Journal of the History of Buddhism) |
巻 | 49 |
号 | 2 |
ISSN | 0288-6472 |
発行日 | 2007-02-15 |
発行者 | 佛教史学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00242301A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 現代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) インド (地域) 近代 (時代) |
分野 | 日本仏教史 | 日本 (地域) 江戸時代 (時代) 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 真宗学 (分野) 真宗史 (分野) 平安 (時代) 日本史 (分野) |
人物 | 平雅行 佐藤直実 | 松本史朗 (人物) 親鸞 (人物) 法然と明恵 (文献) 黒田俊雄 (人物) 佐藤弘夫 (人物) 細川涼一 (人物) 歎異抄 (文献) 貞慶 (人物) 阿閦仏国経 (文献) 仏教学 (分野) |
術語 | 入門講座 鎌倉新仏教 佛教史学会 | 覚醒 (術語) 関東三派 (術語) 共同体宗教 (術語) 近世社寺 (術語) 皇国史観 (術語) 国家主義 (術語) 止観 (術語) 一向 (術語) |