名前 | 熊原 政男 ( くまはら まさお, Masao Kumahara ) 著 (神奈川県立金沢文庫長) |
タイトル | 鎌倉の扇 |
タイトル読み | かまくらのおうぎ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 192-195(R) |
媒体名 | 金澤文庫研究紀要 |
媒体名欧文 | THE KANAZAWABUNKO BULLETIN |
通号 | 1 |
特集・テーマ | 金沢文庫書誌の研究 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
発行日 | 1961-11-30 |
発行者 | 神奈川県立金沢文庫 |
発行地 | 横浜市 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00235813A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 鎌倉 称名寺 京都 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 明治時代 (時代) 京都 (地域) 下野 (地域) 永福寺跡 (地域) 円覚寺 (地域) 金沢文庫 (地域) 安居院 (地域) 称名寺庭園園池 (地域) 鎌倉初期 (時代) 室町時代 (時代) 中世 (時代) 奈良 (地域) |
分野 | 日本文化 | 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 平安時代 (時代) 日本現代 (時代) アイヌ文化 (分野) 宗教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 大阪 (地域) |
人物 | 北条顕時 貞顕 盛時 重時 | 審海 (人物) 実時 (人物) 二十四祖御修行記 (文献) 内阿 (人物) |
文献 | 茶道雑誌 たまきはる 装束抄 | |
術語 | 扇 進物 旋風扇 贈物 | 淋汗茶 (術語) 奈良興福寺 (術語) |