名前 | 坂輪 宣政 ( さかわ せんしょう, Sensho Sakawa ) 著 (日蓮教学研究所研究生) |
タイトル | 中世後期京都法華宗の周囲の状況について |
タイトル読み | ちゅうせいこうききょうとほっけしゅうのしゅういのじょうきょうについて |
サブタイトル | 『七十一番職人歌合』と公家書札礼を中心に |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 86-97(R) |
媒体名 | 日蓮教学研究所紀要 |
媒体名欧文 | NICHIRENKYŌGAKUKENKYŪSHO KIYŌ Journal of Nichiren Buddhism |
通号 | 29 |
ISSN | 0287-5373 |
編者 | 渡邊寶陽 |
発行日 | 2002-03-20 |
発行者 | 立正大学日蓮教学研究所 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00231992A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 中世後期 | 日本仏教 (分野) 日本 (地域) インド学 (分野) 近世初頭 (時代) 江戸時代 (時代) 法幢山普済寺 (地域) 15-16世紀 (時代) 京都 (地域) |
分野 | 日本仏教 法華宗 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日蓮 (人物) 日本仏教 (分野) 天台宗 (分野) 最澄 (人物) 浄土宗 (分野) 日蓮教団史 (分野) 真宗 (分野) |
文献 | 七十一番職人歌合 | |
術語 | 公家書札礼 僧官 出身階級 | 十大徳 (術語) 僧位 (術語) 国家権力 (術語) 崇玄署 (術語) 僧制 (術語) 僧道衙門 (術語) 百済僧 (術語) 仏教教団 (術語) |