名前 | 末木 文美士 ( すえき ふみひこ, Fumihiko Sueki ) 著 (国際日本文化研究センター教授/博士(文学)) |
タイトル | 高山寺本『受法用心集』の翻刻研究(四) |
タイトル読み | こうざんじぼんじゅほうようじんしゅうのほんこくけんきゅう4 |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 29-45(R) |
媒体名 | 高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十二年度) |
媒体名欧文 | ---- |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 高山寺典籍文書綜合調査団 |
発行日 | 2011-03-31 |
発行者 | 高山寺典籍文書綜合調査団 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00233617A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 高山寺 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 楞伽山 (地域) 東大寺 (地域) 栂尾山 (地域) 12世紀 (時代) |
分野 | 日本仏教 真言宗 立川流 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 空海 (人物) 密教 (分野) 弘法大師 (人物) 天台宗 (分野) 真言密教 (分野) 仁寛 (人物) 理趣釈 (文献) |
人物 | 心定 | 受法用心集 (文献) 神道 (分野) |
文献 | 受法用心集 | 宝鏡鈔 (文献) 五大秘観 (文献) 宝鏡抄 (文献) 立川流批判 (術語) 髑髏本尊儀礼 (文献) 心定 (人物) 二乗行果大綱之記 (文献) 沙石集 (文献) |