名前 | 久保 継成 ( くぼ つぐなり, Tsugunari Kubo ) 著 (立正大学仏教学部講師) |
タイトル | 涅槃経の戒について |
タイトル読み | ねはんきょうのかいについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 172-175 |
媒体名 | 大崎学報 |
媒体名欧文 | Journal of Nichiren Buddhist Studies |
通号 | 122 |
ISSN | 02891174 |
編者 | 望月歓厚 |
発行日 | 1967-07-25 |
発行者 | 立正大学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00023223A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | インド | インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) |
分野 | インド仏教 | インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) |
術語 | 具足戒 菩薩 出家菩薩 | 菩薩戒 (術語) 戒律 (術語) 禅戒論 (術語) 菩薩 (術語) 大乗菩薩戒 (術語) 満分戒 (術語) 戒律観 (術語) 戒壇 (術語) 法華経 (文献) 大乗 (術語) 菩薩行 (術語) 仏 (術語) 大智度論 (文献) 三乗 (術語) 衆生 (術語) 一乗 (術語) 在家菩薩 (術語) 戒 (術語) 出家 (術語) 阿蘭若 (術語) 苦行主義 (術語) 十善戒 (術語) 寿行 (術語) 在家長者 (術語) |