名前 | 林山 まゆり ( りんざん まゆり, Mayuri Rinzan ) 著 (早稲田大学本庄高等学院非常勤講師) |
タイトル | 安祥寺流相承における問題 |
タイトル読み | あんしょうじりゅうそうじょうにおけるもんだい |
サブタイトル | 『実語鈔』を中心に |
タイトル(欧文) | Issues in Yūkai's Transmission of Anshōji-ryū |
サブタイトル(欧文) | The Jitsugo sho |
該当ページ | 45-64(R) |
媒体名 | 密教文化 |
媒体名欧文 | THE MIKKYO BUNKA (Journal of Esoteric Buddhism) |
通号 | 236 |
特集・テーマ | 宥快・長覚六百回遠忌記念号 |
ISSN | 0286-9837 |
編者 | 密教研究会 |
発行日 | 2016-03-21 |
発行者 | 密教研究会 |
発行地 | 和歌山県 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00224364A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本仏教 真言宗 安祥寺流 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 空海 (人物) 密教 (分野) 弘法大師 (人物) 天台宗 (分野) |
人物 | 宥快 | 頼瑜 (人物) 弘法大師 (人物) 杲宝 (人物) 空海 (人物) 長覚 (人物) 道範 (人物) 慧光 (人物) 法性 (人物) |
文献 | 実語鈔 | |
術語 | 太元帥法 伊豆教学 | 止観業 (術語) 智証大師流 (術語) 法門 (術語) |