名前 | 李 賢京 ( い ひょんぎょん, Hyunkyung Lee ) 著 (東西大学日本研究センター研究教授) |
タイトル | 韓国の政教関係と社会参加仏教の展開 |
タイトル読み | かんこくのせいきょうかんけいとしゃかいさんかぶっきょうのてんかい |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 181-195(R) |
媒体名 | アジアの社会参加仏教――政教関係の視座から / 現代宗教文化研究叢書 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 5 |
ISBN | 978-4-8329-6812-7 |
編者 | 櫻井義秀/外川昌彦/矢野秀武 |
発行日 | 2015-03-31 |
発行者 | 北海道大学出版会 |
発行地 | 札幌 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00229741A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 韓国 | 日本 (地域) 中国 (地域) 韓国仏教 (分野) 朝鮮 (地域) 現代 (時代) 高麗時代 (時代) 新羅時代 (時代) 朝鮮半島 (地域) |
時代 | 近代 現代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) 近代仏教 (分野) インド (地域) 仏教学 (分野) 近代 (時代) |
分野 | 韓国仏教 | 韓国 (地域) 朝鮮仏教 (分野) 元暁 (人物) 高麗時代 (時代) 新羅時代 (時代) 中国仏教 (分野) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) |
人物 | 李承晩 朴正熙 | 海外布教 (術語) 奥村円心 (人物) 金斗憲 (人物) 哲学概説 (文献) |
術語 | 社会参加仏教 ヒーリング・メンター 民衆仏教運動 参与仏教運動 仏教界浄化 | EngagedBuddhism (術語) 社会化 (術語) 実践 (術語) 女性仏教者 (術語) 反戦運動 (術語) ティック・ナット・ハン (人物) プロテスタント仏教 (術語) |