名前 | 山本 和明 ( やまもと かずあき, Kazuaki Yamamoto ) 著 () |
タイトル | 稀書翫味の交遊圏(一) |
タイトル読み | きしょがんみのこうゆうけん1 |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Research on the network of the Japanese bibliophile of Meiji Era |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 39-59(R) |
媒体名 | 相愛大学研究論集 |
媒体名欧文 | SŌAI DAIGAKU KENKYŪ RONSHŪ (The Annual Report of Researches of Sōai University) |
通号 | 28 |
ISSN | 0910-3538 |
編者 | 相愛大学研究論集編集委員会 |
発行日 | 2012-03-18 |
発行者 | 相愛大学研究論集編集委員会 |
発行地 | 大阪 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00228544A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 明治時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 大正時代 (時代) 江戸時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 浄土宗 (分野) 真宗学 (分野) |
分野 | 日本史 | 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 日本仏教史 (分野) 近世 (時代) 古代 (時代) 聖徳太子 (人物) 仏教 (分野) 平安時代 (時代) |
人物 | 井原西鶴 曲亭馬琴 淡島寒月 | 日本文学 (分野) 近代仏教 (分野) 日本倫理思想史 (分野) 元政 (人物) 好色 (術語) 好色一代女 (文献) 好色一代男 (文献) 近世文学 (分野) |
文献 | 羇旅漫録 骨董集 | |
術語 | 翫味 数奇 | 自由 (術語) 閑心 (術語) 茶道 (術語) 美意識 (術語) 南方録 (文献) 風狂 (術語) ささめごと (文献) |