名前 | 波多野 通敏 ( はたの つうびん, Tsubin Hatano ) 著 () |
タイトル | 宗教改革の精神 |
タイトル読み | しゅうきょうかいかくのせいしん |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 97-114 |
媒体名 | 大崎学報 |
媒体名欧文 | Journal of Nichiren Buddhist Studies |
通号 | 90 |
ISSN | 02891174 |
編者 | 望月歓厚 |
発行日 | 1937-06-30 |
発行者 | 宗学研究室 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00022836A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | インド | インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) |
分野 | 西洋哲学仏教 | ルータ (人物) インド (地域) |
人物 | ルータ | 西洋哲学仏教 (分野) 宗教改革 (術語) |
術語 | 宗教改革 | 個人解脱 (術語) 江戸時代とはなにか (文献) 四天王寺念仏 (術語) 宗教イデオロギー (術語) イエズス会 (術語) ウパニシャッドの新解釈 (術語) 悪魔 (術語) 戒律思想 (術語) |