名前 | 平塚 泰三 ( ---- ----, ---- ---- ) 著 (渋谷区立松濤美術館学芸員) |
タイトル | 高階隆兼の画業からみる絵所絵師の「共同制作」と「仏画制作」について |
タイトル読み | たかしなたかかねのがぎょうからみるえしょえしのきょうどうせいさくとぶつがせいさくについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 111-124(R) |
媒体名 | 組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 6 |
ISBN | 978-4-902084-61-0 |
編者 | 津田徹英 |
発行日 | 2016-06-20 |
発行者 | 竹林舎 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00227127A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 鎌倉時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野) |
分野 | 日本仏教 仏教美術 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 彫刻史 (分野) 日本仏教 (分野) 図像学 (分野) 密教 (分野) 考古学 (分野) 現代 (時代) |
人物 | 高階隆兼 | 三条実隆 (人物) 杲守 (人物) |
術語 | 絵所絵師 共同制作 仏画制作 | 絵師系譜 (術語) 大乗院寺社雑事記 (文献) 彫刻的形式 (術語) サーンチー第一塔塔門浮彫 (術語) |