名前 | ---- ---- ( ---- ----, ---- ---- ) 著 () |
タイトル | 善導『観経疏』現代語訳➀ |
タイトル読み | ぜんどうかんぎょうしょげんだいごやく1 |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 116-174(R) |
媒体名 | 教化研究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF JODO SHU EDIFICATION STUDIES |
通号 | 29 |
ISSN | 0917-2181 |
編者 | 浄土宗総合研究所 |
発行日 | 2018-09-01 |
発行者 | 浄土宗総合研究所 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00210680A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
分野 | 浄土宗 | 日本仏教 (分野) 法然 (人物) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 浄土真宗 (分野) 浄土教 (分野) 江戸時代 (時代) 仏教史 (分野) |
人物 | 善導 | 法然 (人物) 親鸞 (人物) 浄土教 (分野) 道綽 (人物) 曇鸞 (人物) 源信 (人物) 教行信証 (文献) 観経疏 (文献) |
文献 | 観経疏 玄義分 | 善導 (人物) 選択集 (文献) 安楽集 (文献) 往生礼讃 (文献) 観無量寿経 (文献) 観経 (文献) 教行信証 (文献) 往生要集 (文献) 観念法門 (文献) 顕名鈔 (文献) 玄観門義 (文献) 群疑論 (文献) |
術語 | 現代語訳 | 訓読 (術語) 元祖大師御法語 (文献) チベット語訳 (術語) 語義解説 (術語) 字相 (術語) 出典 (術語) 浄土門 (術語) 翻訳 (術語) |