名前 | 清田 寂雲 ( きよた じゃくうん, Jakuun Kiyota ) 著 (叡山学院教授) |
タイトル | 法華経普門品偈の正解のために |
タイトル読み | ほけきょうふもんぼんげのしょうげのために |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | For the proper understanding of "Fumonbon-ge" in The Lotus Sūtra |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 1-13(R) |
媒体名 | 叡山学院研究紀要 |
媒体名欧文 | EIZANGAKUIN KENKYUKIYO (Annual of Buddhist Studies) |
通号 | 15 |
ISSN | 0389-2182 |
編者 | 叡山学院々長 叡南覚範 |
発行日 | 1992-11-20 |
発行者 | 叡山学院 |
発行地 | 滋賀 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00226400A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | インド | インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) |
分野 | 天台宗 | 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 智顗 (人物) 日本 (地域) 最澄 (人物) 伝教大師最澄 (人物) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) |
文献 | 法華経普門品 | 仏教 (分野) 観無量寿経 (文献) 般若心経 (文献) 美術 (分野) 仏教芸術 (分野) 観音信仰 (術語) 観自在 (術語) 観世音菩薩 (術語) |
術語 | 観音 梵漢諸本対照 インド古代信仰 法華経中心教理 | 観世音 (術語) 観自在 (術語) 観世音菩薩 (術語) 弥勒 (術語) 女神崇拝 (術語) 阿弥陀仏 (術語) 阿弥陀因位発心修道 (術語) ヴィシュヌ (術語) |