名前 | 浄土宗関連史料の整理研究班 ( じょうどしゅうかんれんしりょうのせいりけんきゅうはん, Jodoshukanrenshiryonoseirikenkyuhan ) 著 (浄土宗総合研究所) |
タイトル | 昭和二〇〜三〇年発刊の『宗報』に見られる戦後の対応について |
タイトル読み | しょうわにじゅうさんじゅうねんはっかんのしゅうほうにみられるせんごのたいおうについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 62-90(R) |
媒体名 | 教化研究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF JODO SHU EDIFICATION STUDIES |
通号 | 25 |
ISSN | 0917-2181 |
編者 | 浄土宗総合研究所 |
発行日 | 2014-11-25 |
発行者 | 浄土宗総合研究所 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00204862A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 昭和二〇〜三〇年 | |
分野 | 浄土宗 浄土宗近現代史 | 日本仏教 (分野) 法然 (人物) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 浄土真宗 (分野) 浄土教 (分野) 江戸時代 (時代) 仏教史 (分野) |
文献 | 宗報 純正浄土教報 | 曹洞宗 (分野) 軍人布教規程 (文献) 曹洞宗 (術語) 社会事業 (術語) 常葉 (文献) 政教同体論 (術語) 寺族 (術語) 一般大学令 (術語) |
術語 | 浄土宗平和アピール 第二次世界大戦 戦後の対応 戦時体制翼賛 | 鈴木大拙 (人物) 大悲 (術語) PTSD (術語) 位牌 (術語) 三世 (術語) 戦後 (術語) 東洋と西洋のものの見方 (術語) 日本的霊性 (文献) |