名前 | ---- ---- ( ---- ----, ---- ---- ) 著 () |
タイトル | 『無量寿経随聞講録』巻上之一 書き下し |
タイトル読み | むりょうじゅきょうずいもんこうろくかんじょうのいちかきくだし |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 325-389(R) |
媒体名 | 教化研究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF JODOSHU EDIFICATION STUDIES (KYŌKA KENKYŪ) |
通号 | 21 |
ISSN | 0917-2181 |
編者 | 浄土宗総合研究所 |
発行日 | 2010-09-01 |
発行者 | 浄土宗総合研究所 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00148730A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 江戸時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
文献 | 無量寿経随聞講録 | 浄土和讃 (文献) 伝通記 (文献) 観無量寿経随聞講録 (文献) 決疑鈔 (文献) 大経講録 (文献) 無量寿経鈔 (文献) |
術語 | 書き下し 近世浄土宗学 基礎的研究 研究ノート | 三性 (術語) 遍計所執性捨不捨事 (術語) 極難信法 (術語) 略前広後説 (術語) |