名前 | 進藤 浩司 ( しんどう ひろし, Hiroshi Shindo ) 著 (愛知学院大学非常勤講師/学術博士) |
タイトル | 多賀法印流の諸問題 |
タイトル読み | たがほういんりゅうのしょもんだい |
サブタイトル | 仏教医学的伝統との関わりについて |
タイトル(欧文) | The Relationship of the Tagahōin-ryū with the Tradition of Buddhist Medicine |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 194-199(R) |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ) |
通号 | 156 |
巻 | 70 |
号 | 2 |
ISSN | 0019-4344 |
編者 | 日本印度学仏教学会 |
発行日 | 2022-03-23 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00224989A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 江戸時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野) |
分野 | 仏教医学 | 東洋医学 (分野) 道教 (分野) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) GautamaSiddhartha (人物) アーユルヴェーダ (分野) アーユルヴェーダ (文献) 初期仏教 (分野) |
人物 | 宗与法印 露元法印 | |
文献 | 医雑集 頓医抄 三賢一致書 | 喫茶養生記 (文献) 万安方 (文献) 御内証一心記 (文献) 心血脈抄 (文献) 夢中問答集 (文献) 伊勢二字切紙 (文献) |
術語 | 僧医 多賀法印流 薬師如来信仰 七情 ( 七気 ) | 看病用心鈔 (文献) 倫理観 (術語) 正暦寺蔵薬師十二神将像 (術語) 即身仏 (術語) 南都仏画 (術語) 庶民救済 (術語) 宋画 (術語) 薬師画像 (術語) |