名前 | 今堀 太逸 ( いまほり たいつ, Taitsu Imahori ) 著 (佛教大学総合研究所兼担研究員/佛教大学歴史学部教授) |
タイトル | 将軍家菩提所「知恩院」とオランダ人の訪問 |
タイトル読み | しょうぐんけぼだいしょちおんいんとおらんだじんのほうもん |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | “Chionin” as the Temple of the Tokugawa Shogunate Family and the Visitation of the Dutch |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 41-66(R) |
媒体名 | 洛中周辺地域の歴史的変容に関する総合的研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 |
媒体名欧文 | The Historical Studies of Kyoto: The transformation of the Kyoto outskirts |
通号 | 13 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 佛教大学総合研究所 |
発行日 | 2013-03-25 |
発行者 | 佛教大学総合研究所 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00219088A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 知恩院 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 増上寺 (地域) 明治時代 (時代) 浄土宗 (分野) 室町時代 (時代) |
分野 | 日本史 | 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 日本仏教史 (分野) 近世 (時代) 古代 (時代) 聖徳太子 (人物) 仏教 (分野) 平安時代 (時代) |
文献 | 阿蘭陀宿用向手続 日鑑 知恩院史 | 後来用事記 (文献) 指南記 (文献) 回向并式法 (文献) 檀林経営 (術語) 浄土教 (分野) 重要雑録 (文献) 新知恩院 (術語) 知恩院史料集 (文献) 法然院 (術語) 東山門室記録 (文献) 忍澂上人行業記 (文献) 法然 (人物) |
術語 | 将軍家菩提所 オランダ人 |