名前 | 望月 歓厚 ( もちづき かんこう, kanko Mochizuki ) 著 () |
タイトル | 日隆聖人の顕本論について |
タイトル読み | にちりゅうしょうにんのけんぽんろんについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 6-16 |
媒体名 | 大崎学報 |
媒体名欧文 | Journal of Nichiren Buddhist Studies |
通号 | 30 |
ISSN | 02891174 |
編者 | 守谷貫教 |
発行日 | 1913-09-30 |
発行者 | 日蓮宗大学同窓会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00022307A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
人物 | 日隆 | 日蓮 (人物) 日蓮宗 (分野) 法華経 (文献) 日陣 (人物) 湛然 (人物) 日朝 (人物) 顕本論 (術語) 室町時代 (時代) |
術語 | 顕本論 報身顕本 五百塵点 本覚思想 | 中古天台 (術語) 日隆 (人物) 本迹論 (術語) 始覚即本覚 (術語) 勝劣派 (術語) 報身顕本 (術語) 御書見聞 (文献) 開迹顕本宗要集 (文献) 顕本論 (術語) 五百塵点 (術語) 開迹顕本 (術語) 文上文底 (術語) 本覚思想 (術語) 本仏釈尊 (術語) 本因本果 (術語) 四重興廃 (術語) 批判仏教 (術語) 親鸞 (人物) 天台本覚法門 (術語) 如来蔵思想 (術語) 仏性 (術語) 真如 (術語) |