名前 | 熊本 英人 ( くまもと えいにん, Einin Kumamoto ) 著 (Coordinator) |
タイトル | 曹洞宗議会にみる近代曹洞宗の志向(一) |
タイトル読み | そうとうしゅうぎかいにみるきんだいそうとうしゅうのしこう1 |
サブタイトル | 出家教団の葛藤 |
タイトル(欧文) | A Study of Throes of the Modernization of the Sōtō Sect on the Sōtō Assembly |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 15-24(R) |
媒体名 | 曹洞宗宗学研究所紀要 |
媒体名欧文 | BULLETIN OF THE INSTITUTE FOR SŌTŌ STUDIES |
通号 | 10 |
ISSN | 0916-0353 |
編者 | 櫻井秀雄 |
発行日 | 1996-10-31 |
発行者 | 櫻井秀雄 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00222784A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 明治時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 大正時代 (時代) 江戸時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 浄土宗 (分野) 真宗学 (分野) |
分野 | 曹洞宗 | 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代) |
文献 | 宗報 権中講義太平寺北山絶三殿大学第三区巡回必携之写 | 曹洞宗 (分野) 軍人布教規程 (文献) 曹洞宗 (術語) 社会事業 (術語) 常葉 (文献) 政教同体論 (術語) 寺族 (術語) 一般大学令 (術語) |
術語 | 出家教団 寺族保護 噉肉蓄妻問題 寺族相続 | 十事 (術語) 経量部 (術語) 在家教団 (術語) 四依法 (術語) 法 (術語) 陀尼耶経 大乗経典 (文献) アビダルマ (術語) 寺族 (術語) 寺族規定 (術語) |