名前 | 前田 元重 ( まえだ もとしげ, Motoshige Maeda ) 著 () |
タイトル | 武州金沢能見堂「四阿・三星亭」について(下) |
タイトル読み | ぶしゅうかなざわのうけんどうあずまやみつぼしていについてげ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 18-31 |
媒体名 | 金沢文庫研究 |
通号 | 310 |
発行日 | 2003-03 |
発行者 | 神奈川県立金沢文庫 |
発行地 | 神奈川 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00040548A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 武州金沢 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 書誌 (分野) |
分野 | 書誌 | 称名寺本十二神将釈 (文献) 輪王寺一品親王 (人物) 中世 (時代) 武州金沢 (地域) |
人物 | 輪王寺一品親王 近衛左府公 阿部正精 | 書誌 (分野) 近衛左府公 (人物) 阿部正精 (人物) 輪王寺一品親王 (人物) 続徳川実紀 (文献) |
文献 | 続徳川実紀 島詣雑記 | 島詣雑記 (文献) 阿部正精 (人物) 続徳川実紀 (文献) 能見堂 (術語) |
術語 | 能見堂 四阿 三星亭 染筆者 名額染筆 能見堂来遊 三星亭の命名 | 島詣雑記 (文献) 四阿 (術語) 踊り畑 (術語) 三星亭 (術語) 能見堂 (術語) 染筆者 (術語) 名額染筆 (術語) 能見堂来遊 (術語) 三星亭の命名 (術語) |