名前 | 長谷川 賢二 ( はせがわ けんじ, Kenji Hasegawa ) 著 () |
タイトル | 阪本敏行著『熊野三山と熊野別当』 |
タイトル読み | さかもととしゆきちょくまのさんざんとくまのべっとう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Toshiyuki Sakamoto, Kumano sanzan to kumano bettō [Kumano Sanzan and the Kumano Bettō] |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 75-78(R) |
媒体名 | 山岳修験 |
媒体名欧文 | JAPANESE MOUNTAIN RELIGION |
通号 | 37 |
ISSN | 0915-0978 |
編者 | 日本山岳修験学会 |
発行日 | 2006-03-31 |
発行者 | 日本山岳修験学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00212004A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 熊野三山 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 宗教学 (分野) 神道 (分野) 玉置山 (地域) 熊野那智山 (地域) 多賀大社 (地域) 天台山 (地域) |
時代 | 日本中世 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教史 (分野) 鎌倉時代 (時代) 仏教美術 (分野) 日本中世仏教 (分野) 日本近世 (時代) 中国 (地域) |
分野 | 修験道 | 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 山岳信仰 (分野) 仏教 (分野) 考古学 (分野) 宗教学 (分野) 真言宗 (分野) 神道 (分野) |
人物 | 阪本敏行 | |
文献 | 熊野三山と熊野別当 | |
術語 | 熊野別当 | 勧進聖 (術語) 僧綱 (術語) 寺院法度 (文献) 中右記 (文献) |