名前 | 安田 理深 ( やすだ りじん, Rijin Yasuda ) 著 () |
タイトル | 広大無碍の一心 |
タイトル読み | こうだいむげのいっしん |
サブタイトル | 入出二門の源泉 |
タイトル(欧文) | One Mind of Great Unhinderedness |
サブタイトル(欧文) | Shinran's Gāthas on the Two Gates of Land (nyūshutsunimonge) |
該当ページ | 58-72 |
媒体名 | 親鸞教学 |
媒体名欧文 | Shinran Kyogaku |
通号 | 52 |
ISSN | 05830567 |
編者 | 親鸞教学編集部 |
発行日 | 1988-08-20 |
発行者 | 大谷大学真宗学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00026185A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
分野 | 真宗学 | 親鸞 (人物) 鎌倉時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 現代 (時代) 法然 (人物) 清沢満之 (人物) |
人物 | 曇鸞 親鸞 | 親鸞 (人物) 浄土教 (分野) 善導 (人物) 道綽 (人物) 世親 (人物) 往生論註 (文献) 教行信証 (文献) 天親 (人物) 浄土真宗 (分野) 真宗学 (分野) 法然 (人物) 日本仏教 (分野) 曇鸞 (人物) |
術語 | 大悲往還の回向 他利利他 | 浄土論註 (文献) 親鸞 (人物) 自力 (術語) 他利利他 (術語) 五念門 (術語) 往生向仏 (術語) 還相 (術語) 浄土文類聚鈔 (文献) 大悲往還の回向 (術語) 歎異鈔 (文献) 往還回向 (術語) |