名前 | 西海 賢二 ( にしがい けんじ, Kenji Nishigai ) 著 (東京家政學院大學名誉教授) |
タイトル | 旅する民間宗教者 |
タイトル読み | たびするみんかんしゅうきょうしゃ |
サブタイトル | 小田原木食上人 |
タイトル(欧文) | Wandering Folk Religious Practioner |
サブタイトル(欧文) | Odawara Mokujiki Shōnin |
該当ページ | 15-33(R) |
媒体名 | 山岳修験 |
媒体名欧文 | JAPANESE MOUNTAIN RELIGION |
通号 | 62 |
特集・テーマ | 山北・丹沢特集 |
ISSN | 0915-0978 |
編者 | 日本山岳修験学会 |
発行日 | 2018-10-19 |
発行者 | 日本山岳修験学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00215526A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 小田原 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 日本近世 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教史 (分野) 日本中世 (時代) 宗教学 (分野) 日本近代 (時代) 江戸時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
分野 | 修験道 | 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 山岳信仰 (分野) 仏教 (分野) 考古学 (分野) 宗教学 (分野) 真言宗 (分野) 神道 (分野) |
人物 | 木食観正 木食上人 | 道元 (人物) 三教指帰 (文献) |
術語 | 民間宗教者 | 習合宗教 (術語) 日常の宗教 (術語) 因縁 (術語) 常民 (術語) 霊山 (術語) 民俗宗教 (分野) シャーマニズム (術語) |