名前 | 圭室 文雄 ( たまむろ ふみお, Fumio Tamamuro ) 著 (明治大学講師) |
タイトル | 水戸藩の宗教統制 |
タイトル読み | みとはんのしゅうきょうとうせい |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 205-228(R) |
媒体名 | 日本における社会と宗教 |
編者 | 笠原一男 |
発行日 | 1969-12 |
発行者 | 吉川弘文館 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00055182A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 水戸藩 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 日本近世 寛文年間 元禄年間 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教史 (分野) 日本中世 (時代) 宗教学 (分野) 日本近代 (時代) 江戸時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 林藤左衛門正盛 (人物) 球磨川 (地域) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 水戸光圀 | 信仰 (術語) 日莚 (人物) 卍元師蛮 (人物) 日遵 (人物) 日本仏教史 (分野) |
文献 | 水戸開基帳 | 臨済宗曹洞宗開基帳 (文献) 禅宗 (分野) |
術語 | 寺社整理 |