名前 | 山田 岳晴 ( やまだ たけはる, Takeharu Yamada ) 著 (國學院大學研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター・ポスドク研究員) |
タイトル | 建築学の立場から |
タイトル読み | けんちくがくのたちばから |
サブタイトル | 日本における社寺建築 |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 276-280(L) |
媒体名 | 宗教と社会 |
媒体名欧文 | RELIGION AND SOCIETY |
通号 | 16 |
ISSN | 1342-4726 |
編者 | 「宗教と社会」学会 |
発行日 | 2010-06-05 |
発行者 | 「宗教と社会」学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00211971A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 建築学 | 考古学 (分野) 日本仏教 (分野) 仏教美術 (分野) 鎌倉時代 (時代) 構造補強 (術語) 隠元隆琦 (人物) 建造物修理・保存 (術語) 縦長内陣 (術語) |
術語 | 宗教文化教育 日本建築 柱 神社建築 寺院建築 | 宗教教育 (術語) グローバル化 (術語) 環境映像 (術語) 寄棟造 (術語) 組物 (術語) 小中華 (術語) 斗栱 (術語) 日本文徳天皇実録 (文献) 建築史 (分野) 高野山時報 (文献) 最澄 (人物) 黄檗宗建築 (術語) 金堂 (術語) 宗教組織 (術語) 崇福寺 (術語) 南都仏教 (術語) |