名前 | 西村 明 ( にしむら あきら, Akira Nishimura ) 著 (鹿児島大学法文学部准教授) |
タイトル | 歴史の闇を観る |
タイトル読み | れきしのやみをみる |
サブタイトル | 観光都市長崎における原爆慰霊の位置 |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 193-195(L) |
媒体名 | 宗教と社会 |
媒体名欧文 | RELIGION AND SOCIETY |
通号 | 19 |
ISSN | 1342-4726 |
編者 | 「宗教と社会」学会 |
発行日 | 2013-06-15 |
発行者 | 「宗教と社会」学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00211444A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 長崎県 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 近代 (時代) 浄林寺 (地域) 対馬 (地域) |
分野 | 宗教社会学 | 現代 (時代) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) マックス・ウェーバー (人物) 観光学 (分野) 世俗化 (術語) 社会学 (分野) 日本 (地域) |
術語 | 原爆慰霊 ツーリズム | 教化 (術語) 御岳山 (術語) 四国遍路道指南 (文献) 遍路 (術語) スピリチュアル (術語) 巡礼 (術語) 信仰の山 (術語) 檀信徒 (術語) |