名前 | 斎藤 彦松 ( さいとう ひこまつ, Hikomatsu Saito ) 著 () |
タイトル | 五輪塔資料の研究・日本仏典平安期編 |
タイトル読み | ごりんとうしりょうのけんきゅうにほんぶってんへいあんきへん |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | A Study of Materials on the Five-tiered stūpa in Japanese Buddhist Scriptures of the Heian Period |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 178-181 |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | Journal of Indian and Buddhist Studies |
通号 | 61 |
巻 | 31 |
号 | 1 |
特集・テーマ | 駒沢大学における第三十三回学術大会紀要(一) |
編者 | 宮本正尊 |
発行日 | 1982-12-25 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00005810A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 平安 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉 (時代) 浄土教 (分野) 奈良 (時代) 仏教 (分野) 日本平安仏教 (分野) 日本仏教史 (分野) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
術語 | 五輪塔 | 宝筺印塔 (術語) 日本仏教 (分野) 六大 (術語) 個人墓 (術語) 曳覆曼荼羅 (術語) 戒律 (術語) 五輪九字明秘釈 (文献) 玉日信仰 (術語) |