名前 | 佐々木 孝次 ( ささき たかつぐ, Takatsugu Sasaki ) 著 (信州大学教授) |
タイトル | 「許し」と禁じられた欲望 |
タイトル読み | ゆるしときんじられたよくぼう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 297-315(R) |
媒体名 | 宗教と寛容――異宗教・異文化間の対話に向けて / 宝積比較宗教・文化叢書 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 1 |
ISBN | 4-470-20101-4 |
編者 | 竹内整一/月本昭男 |
発行日 | 1993-03-30 |
発行者 | 大明堂 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00205695A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
分野 | 宗教学 精神分析学 | 現代 (時代) 日本仏教 (分野) 日本現代 (時代) 仏教 (分野) 日本 (地域) 民俗学 (分野) 仏教学 (分野) 近代 (時代) 心理学 (分野) Fairbairn (人物) 古沢平作 (人物) 口唇期 (術語) 禅 (分野) 禅思想 (分野) 禅宗 (分野) |
人物 | フロイト | ユング (人物) キリスト教 (分野) フロム (人物) 恵信尼 (人物) 覚如 (人物) 精神分析 (分野) エリアーデ (人物) 親鸞 (人物) |
術語 | 寛容 他人 欲望 憎しみ 去勢 | 非寛容 (術語) 慈悲 (術語) 愛郷心 (術語) 一切衆生悉有仏性 (術語) 現世利益 (術語) 尊厳 (術語) 道徳 (術語) 一神教 (術語) 業 (術語) 因果 (術語) 身体 (術語) 倶舎論 (文献) 原始仏教 (分野) 自然観 (術語) 心 (術語) 九顕一密 (術語) 人間 (術語) 救済理論 (術語) 乾隆帝 (人物) |