名前 | 内藤 知康 ( ないとう ちこう, Chiko Naito ) 著 () |
タイトル | 真宗教学の論理構造 |
タイトル読み | しんしゅうきょうがくのろんりこうぞう |
サブタイトル | 江戸宗学の基本姿勢 |
タイトル(欧文) | The Structure of Logic in the Doctrine of Shin Buddhism |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 216-220 |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ) |
通号 | 62 |
巻 | 31 |
号 | 2 |
特集・テーマ | 駒沢大学における第三十三回学術大会紀要(二) |
ISSN | 0019-4344 |
編者 | 日本印度学仏教学会 |
発行日 | 1983-03-25 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00005940A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本仏教 浄土教 真宗教学 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 親鸞 (人物) 法然 (人物) 善導 (人物) 曇鸞 (人物) 教義学 (分野) 真宗学 (分野) 真宗教学 (術語) 近代 (時代) |
術語 | 論理 江戸宗学 | 無所得 (術語) 偏中正 (術語) 合理 (術語) 推論 (術語) 永平広録 (文献) 行為 (術語) 五位 (術語) 教学 (術語) 学道 (術語) 二種法身 (術語) 肉食妻帯 (術語) 坐禅 (術語) 寺請制度 (術語) 卍山広録 (文献) 阿弥陀仏 (術語) |