名前 | 奥野 本勇 ( おくの ほんゆう, Honyu Okuno ) 共訳 () 木村 中一 ( きむら ちゅういち, Chuichi Kimura ) 共訳 () 武田 悟一 ( たけだ ごいち, Goichi Takeda ) 共訳 () 田村 完爾 ( たむら かんじ, Kanji Tamura ) 共訳 () 山崎 美由紀 ( やまざき みゆき, Miyuki Yamazaki ) 共訳 () |
タイトル | 《史料紹介》(36)常不軽品談義〈続〉(心性院日遠著 身延山久遠寺身延文庫所蔵) |
タイトル読み | しりょうしょうかい36じょうふぎょうぼんだんぎぞくしんしょういんにちおんちょみのぶさんくおんじみのぶぶんこしょぞう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 1-83(R) |
媒体名 | 日蓮教学研究所紀要 |
媒体名欧文 | NICHIRENKYŌGAKUKENKYŪSHO KIYŌ Journal of Nichiren Buddhism |
通号 | 38 |
ISSN | 0287-5373 |
編者 | 松村壽巖 |
発行日 | 2011-03-15 |
発行者 | 立正大学日蓮教学研究所 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00190176A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 身延山久遠寺久遠寺 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日蓮教学 | 日本仏教 (分野) 日蓮 (人物) 日蓮宗 (分野) 日蓮聖人 (人物) 鎌倉時代 (時代) 日蓮教団史 (分野) 天台教学 (分野) 日本中世仏教 (分野) |
人物 | 日遠 | 日蓮宗 (分野) 日乾 (人物) 日鏡 (人物) 日奥 (人物) 江戸時代 (時代) 法華経 (文献) 日重 (人物) 法華経大意 (文献) |
文献 | 常不軽品談義 | |
術語 | 翻刻 | 解題 (術語) 沙石集 (文献) 本地 (術語) 写本 (術語) 坤巻 (文献) 佐賀藩 (術語) 願心 (術語) 御師 |