名前 | 馬場 久幸 ( ばば ひさゆき, Hisayuki Baba ) 著 (仏教大学非常勤講師) |
タイトル | 日韓仏教交流と高麗版大蔵経 |
タイトル読み | にっかんぶっきょうこうりゅうとこうらいばんだいぞうきょう |
サブタイトル | 室町・江戸初期の大蔵経の活用を中心として |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 1-1ー1-17(L) |
媒体名 | 仏教を通じた日韓文化交流の歴史と展望――未来への伝灯 |
媒体名欧文 | ---- |
部編 | 2015年度研究活動報告書別冊プロシーディングス改訂版 |
特集・テーマ | 世界仏教文化研究センター設立記念シンポジウム |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 龍谷大学世界仏教文化研究センター |
発行日 | 2016-03-31 |
発行者 | 龍谷大学世界仏教文化研究センター |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00202961A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
時代 | 室町時代 江戸初期 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 江戸時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 戦国時代 (時代) 浄土宗 (分野) 東アジア仏教 (分野) 日本禅思想 (分野) 仏教思想史 (分野) 文化研究 (分野) 文献学 (分野) |
分野 | 仏教 | 現代 (時代) 宗教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 近代 (時代) インド (地域) |
人物 | 足利将軍 | 春浦録 (文献) 曇華院竺英尼 (人物) |
文献 | 高麗版大蔵経 北野社一切経 仏説一切如来金剛寿命陀羅尼経 | 契丹本大蔵経 (文献) 高麗史 (文献) 金剛般若経 (文献) 大正大蔵経 (文献) 法会 (術語) 宋磧砂蔵経 (文献) 傅大士 (人物) 日本仏教 (分野) 北野覚蔵坊 (術語) |
術語 | 日韓仏教交流 大蔵経輸入 | 金東華 (人物) |