名前 | 柴口 成浩 ( しばぐち じょうこう, Joko Shibaguchi ) 著 (岡山県大通寺住職) |
タイトル | 近世洞門寺院の庭園 |
タイトル読み | きんせいとうもんじいんのていえん |
サブタイトル | 備中大通寺庭園の様相と特色 |
タイトル(欧文) | A Graden Style of Sôtô Zen Temple in the Edo Period |
サブタイトル(欧文) | Its Aspects and Traits of Daitsû-ji Temple |
該当ページ | 243-248(R) |
媒体名 | 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF SOTO INSTITUTE FOR BUDDHIST STUDIES |
通号 | 14 |
ISSN | 1884-8648 |
編者 | 大谷哲夫 |
発行日 | 2013-06-25 |
発行者 | 曹洞宗宗務庁内 曹洞宗総合研究センター |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00170125A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 備中大通寺 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 江戸時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野) |
分野 | 曹洞宗 | 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代) |
人物 | 中西源兵衛 | |
文献 | 築山染指録 夢窓流石庭 | |
術語 | 庭園 大通寺庭園実測図 庭石 三尊石 | 極楽世界 (術語) 聖胎長養 (術語) 禅庭 (術語) 茶道 (術語) 境内 (術語) 象徴美 (術語) 頂相 (術語) 仏の化身 (術語) |