名前 | 大艸 啓 ( おおくさ ひろし, Hiroshi Okusa ) 共著 (同朋大学佛教文化研究所所員) 小川 徳水 ( おがわ とくすい, Tokusui Ogawa ) 共著 (西嚴寺住職) 花 栄 ( か えい, Rong Hua ) 共著 (同朋大学佛教文化研究所客員研究員/愛知文教女子短期大学非常勤講師) 北村 一仁 ( きたむら かずと, Kazuto Kitamura ) 共著 (龍谷大学非常勤講師/同朋大学佛教文化研究所客員研究員) 工藤 克洋 ( くどう かつひろ, Katsuhiro Kudo ) 共著 (同朋大学佛教文化研究所客員所員/京都産業大学史編纂室嘱託員) 高木 祐紀 ( たかぎ ゆうき, Yuki Takagi ) 共著 (同朋大学佛教文化研究所客員研究員) 中川 剛 ( なかがわ つよし, Tsuyoshi Nakagawa ) 共著 (同朋大学佛教文化研究所客員研究員/愛知学院大学大学院博士後期課程) 新野 和暢 ( にいの かずのぶ, Kazunobu Niino ) 共著 (同朋大学佛教文化研究所客員研究員/名古屋大谷高等学校教諭) 日比野 洋文 ( ひびの ひろふみ, Hirofumi Hibino ) 共著 (同朋大学佛教文化研究所特別研究員/同朋大学大学院博士後期課程) 藤井 由紀子 ( ふじい ゆきこ, Yukiko Fujii ) 共著 (同朋大学佛教文化研究所所員) |
タイトル | 西厳寺蔵「小川貫弌資料」調査報告(二) |
タイトル読み | さいごんじぞうおがわかんにちしりょうちょうさほうこく2 |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Reporting of the OGAWA Kannichi's Recent Documents in the Possession of Saigonji-Temple |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 39-43(R) |
媒体名 | 同朋大学佛教文化研究所紀要 |
媒体名欧文 | BULLETIN OF DOHO UNIVERSITY BUDDHIST CULTURE INSTITUTE |
通号 | 37 |
ISSN | 1341-2191 |
編者 | 同朋大学佛教文化研究所 |
発行日 | 2017-12-25 |
発行者 | 同朋大学佛教文化研究所 |
発行地 | 名古屋 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00199058A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 西厳寺 龍谷大学 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 東トルキスタン (地域) トルファン (地域) 学校法人愛知学院 (地域) 紀元後から約1500年間 (時代) 駒沢大学 (地域) 浄土真宗 (分野) 真宗 (分野) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 小川貫弌 | |
術語 | 中国仏教史学者 宗教工作 仏教工作 |