名前 | 野村 卓美 ( のむら たくみ, Takumi Nomura ) 著 (都立戸山高等学校国語科教諭) |
タイトル | 春日権現講式 |
タイトル読み | かすがごんげんこうしき |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 204-215(R) |
媒体名 | 貞慶講式集 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 |
通号 | 2 |
ISBN | 4-7963-0097-X |
編者 | 山田昭全/清水宥聖 |
発行日 | 2000-08-16 |
発行者 | 山喜房佛書林 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00193600A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 鎌倉時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野) |
分野 | 法相宗 | 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 徳一 (人物) 日本 (地域) 唯識 (分野) 貞慶 (人物) 天台宗 (分野) 円測 (人物) |
人物 | 貞慶 | 法然 (人物) 良遍 (人物) 日本仏教 (分野) 法相宗 (分野) 良算 (人物) 明恵 (人物) 高弁 (人物) 蔵俊 (人物) |
文献 | 春日権現講式 | |
術語 | 講式 | 声明 (術語) 興教大師 (人物) 観門式 (術語) 印信 (術語) 音曲 (術語) 伽陀 (術語) 源信 (人物) 儀礼 (術語) |