名前 | 曽根原 理 ( そねはら さとし, Satoshi Sonehara ) 著 (東北大学助教/文学博士) |
タイトル | 東照宮創建と日光山 |
タイトル読み | とうしょうぐうそうけんとにっこうさん |
サブタイトル | 薬師仏をめぐって |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 235-250(R) |
媒体名 | 日光――その歴史と宗教 |
媒体名欧文 | ---- |
ISBN | 978-4-393-19110-1 |
編者 | 菅原信海/田邉三郎助 |
発行日 | 2011-10-30 |
発行者 | 春秋社 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00193579A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日光山 日光東照宮 鳳来寺 | 寛永寺 (地域) 延暦寺 (地域) 平安末期 (時代) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) |
時代 | 江戸時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野) |
分野 | 日本仏教 天台宗 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 智顗 (人物) 最澄 (人物) 伝教大師最澄 (人物) |
人物 | 徳川家康 天海 | 浄土宗 (分野) 天海 (人物) 源誉存応 (人物) 豊臣秀吉 (人物) 日本仏教 (分野) 宗教学 (分野) 徳川家光 (人物) 本光国師日記 (文献) 天台宗 (分野) 徳川家康 (人物) 家康 (人物) 日本天台 (分野) 宗存 (人物) 神仏習合 (分野) 良源 (人物) |
文献 | 東照社縁起 | |
術語 | 東照宮創建 薬師仏 家康神 玉襷歌 東照宮三十三回忌 | 心身観 (術語) ギュー・シ (文献) |