名前 | 久保田 綾 ( くぼた あや, Aya Kubota ) 著 (大正大学綜合仏教研究所研究生) |
タイトル | 醍醐寺木造十一面観音立像 |
タイトル読み | だいごじもくぞうじゅういちめんかんのんりつぞう |
サブタイトル | 鎌倉時代の仏教彫刻における古典研究の一例 |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 335-336(R) |
媒体名 | 大正大学綜合佛教研究所年報 |
媒体名欧文 | ANNUAL OF THE INSTITUTE FOR COMPREHENSIVE STUDIES OF BUDDHISM TAISHO UNIVERSITY |
通号 | 41 |
ISSN | 0388-645X |
編者 | 大正大学綜合仏教研究所 |
発行日 | 2019-03-31 |
発行者 | 大正大学綜合仏教研究所 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00187952A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 醍醐寺 | 日本 (地域) 三宝院 (地域) 中国 (地域) 東寺 (地域) 仏教美術 (分野) 平安時代 (時代) 日本中世 (時代) 上醍醐 (地域) |
時代 | 鎌倉時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
文献 | 京都美術大観 | |
術語 | 木造十一面観音立像 仏教彫刻 古典研究 仏像制作 | 碑文研究 (分野) 仏教絵画 (術語) 仏教学 (分野) 寄進文 (術語) 写経 (術語) 天然砥石 (術語) 仏像修理 (術語) 仏像風土記 (文献) 原始仏教の実践哲学 (文献) 原始仏教論 (術語) 仏典批判の一部 (術語) 内在的批判の方法 (術語) 像崇拝と塔崇拝 (術語) 法道仙人像 (術語) |