名前 | 伊吹 敦 ( いぶき あつし, Atsushi Ibuki ) 著 (東洋大学講師) |
タイトル | 菩提達磨の『楞伽経疏』について(上) |
タイトル読み | ぼだいだるまのりょうがきょうしょについてじょう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | On the Commentary on the Lankāvatāra-sūtra Attributed to Bodhidharma(Part One) |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 1-23(R) |
媒体名 | 東洋学論叢 |
媒体名欧文 | BULLETIN OF ORIENTOLOGY Bulletin of the Faculty of Letters Toyo University |
通号 | 23 |
部編 | 東洋大学文学部紀要 第51集/印度哲学科篇 |
ISSN | 0385-9487 |
編者 | 東洋大学文学部 |
発行日 | 1998-03-31 |
発行者 | 東洋大学文学部 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00034882A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) |
時代 | 奈良時代 平安時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 平安時代 (時代) 奈良仏教 (分野) 飛鳥時代 (時代) 仏教美術 (分野) 中国 (地域) 唐代 (時代) 鎌倉時代 (時代) 真言宗 (分野) 奈良時代 (時代) 天台宗 (分野) 仏教 (分野) |
分野 | 中国仏教 | 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) |
人物 | 菩提達摩 | 菩提達磨 (人物) 禅宗 (分野) 慧可 (人物) 神秀 (人物) 仏教学 (分野) 求那跋陀羅 (人物) 慧能 (人物) 禅宗史 (分野) |
文献 | 楞伽経疏 五月一日経 | 湛睿 (人物) 菩提達摩 (人物) 五月一日経 (文献) 楞伽阿跋多羅宝経 (文献) 楞伽経 (文献) 円測 (人物) 開本釈教教録 (文献) 天平写経 (術語) 楞伽経疏 (文献) |