名前 | 新井 弘賢 ( あらい こうけん, Koken Arai ) 著 (大正大学大学院博士後期課程) |
タイトル | 南山進流における初期の秘讃について |
タイトル読み | なんざんしんりゅうにおけるしょきのひさんについて |
サブタイトル | 金沢文庫の覚意の五音博士による譜本を中心に |
タイトル(欧文) | A study of Hisan of the Nanzan |
サブタイトル(欧文) | ―shin School in its Early Stage― the Hakase Notation Remained in Kanazawa Bunko in the Goin ―bakase style by Kakui― |
該当ページ | 139-178(R) |
媒体名 | 仏教文化学会紀要 |
媒体名欧文 | Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage |
通号 | 23 |
ISSN | 0919-6943 |
発行日 | 2014-11-01 |
発行者 | 仏教文化学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00186943A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 金沢文庫 醍醐寺 | 日本 (地域) 称名寺 (地域) 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 14世紀初期 (時代) 現在 (時代) 下総地方 (地域) 高山寺 (地域) 三宝院 (地域) 中国 (地域) 東寺 (地域) 仏教美術 (分野) 日本中世 (時代) 上醍醐 (地域) |
分野 | 南山進流 声明 | 仏教音楽 (分野) 真言宗 (分野) 浄土真宗 (分野) 天台宗 (分野) 真宗 (分野) 円仁 (人物) 七世紀 (時代) 音階 (術語) |
人物 | 覚意 大進 | 寛光 (人物) 魚山目録 (文献) 隆然 (人物) 真言宗 (分野) 日本仏教 (分野) 音楽理論 (分野) 日進 (人物) 富木常忍 (人物) 録内啓蒙 (文献) |
文献 | 声明集 魚山蠆芥集 醍醐慈業秘讃 | 魚山蠆芥集 (文献) 魚山音階 (術語) 魚山集 (文献) 良玄 (人物) 真言宗 (分野) 伝灯広録 (文献) 豊山声明 (術語) 明治魚山 (文献) 御請来目録 (文献) 明治 (時代) 声明集 (文献) 隆然 (人物) |
術語 | 秘讃 |