名前 | 本郷 和人 ( ほんごう かずと, Kazuto Hongo ) 著 (東京大学史料編纂所教授) |
タイトル | 王法と仏法 |
タイトル読み | おうほうとぶっぽう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 61-86(R) |
媒体名 | 聖なるものへ――躍動するカミとホトケ / 岩波講座日本の思想 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 8 |
ISBN | 978-4-00-011318-2 |
編者 | 苅部直/黒住真/佐藤弘夫/末木文美士 |
発行日 | 2014-01-28 |
発行者 | 岩波書店 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00186355A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本思想 | 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 日本近代 (時代) 宗教学 (分野) 仏教 (分野) 真宗 (分野) 江戸時代 (時代) 神道 (分野) |
人物 | 三宝院憲淳 黒田俊雄 | 日本仏教 (分野) 宗教学 (分野) 法然 (人物) 日蓮 (人物) 平雅行 (人物) 無住 (人物) 佐々木馨 (人物) 宮田登 (人物) |
文献 | 幸心鈔 | |
術語 | 王法 仏法 世襲 顕密体制批判 権門体制批判 | 仏法 (術語) 蓮如 (人物) 俗諦 (術語) 世法 (術語) 沙門不敬王者論 (文献) 宗教生活 (術語) 御文 (文献) 国家権力 (術語) 王法 (術語) 道元 (人物) 国家 (術語) 追善 (術語) 戒律 (術語) 正法 (術語) 真俗二諦 (術語) 教育制度改革 (術語) 勤行 (術語) 血縁相続 (術語) 宗侶 (術語) ヌミナス (術語) 寺院生活 (術語) 寺庭婦人 (術語) 修験寺院 (術語) |