名前 | 齋藤 希史 ( さいとう まれし, Mareshi Saito ) 著 (東京大学大学院総合文化研究科教授) |
タイトル | 吟詠の空間 |
タイトル読み | ぎんえいのくうかん |
サブタイトル | 詩とうた |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 243-266(R) |
媒体名 | 儀礼と創造――美と芸術の原初 / 岩波講座日本の思想 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 7 |
ISBN | 978-4-00-011317-5 |
編者 | 苅部直/黒住真/佐藤弘夫/末木文美士 |
発行日 | 2013-12-25 |
発行者 | 岩波書店 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00186037A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本思想 | 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 日本近代 (時代) 宗教学 (分野) 仏教 (分野) 真宗 (分野) 江戸時代 (時代) 神道 (分野) |
人物 | 波多野承五郎 | |
文献 | 和漢朗詠集 新体詩抄 | 素性 (人物) 続拾遺集 (文献) 白骨の御文 (文献) 白氏文集 (文献) 別頭統記 (文献) 本朝文粋 (文献) 伊勢物語 (文献) 諸芸術の対応 (文献) |
術語 | 吟詠 詩吟 七五調 | 五言形式 (術語) メロディー (術語) 十二音 (術語) 和固 (術語) 説教 (術語) 和讃 (術語) |