名前 | 田中 良昭 ( たなか りょうしょう, Ryosho Tanaka ) 著 () |
タイトル | 北宗禅研究序説 |
タイトル読み | ほくしゅうぜんけんきゅうじょせつ |
サブタイトル | 『大乗開心顕性頓悟真宗論』の北宗撰述について |
タイトル(欧文) | Introduction to studies on Zen in Northern Sung |
サブタイトル(欧文) | On the Northern Sung Edition of the daijō-Kaishin-Kenshō-Tongo-Shin-Shū-Ron |
該当ページ | 44-58 |
媒体名 | 駒澤大學佛敎學部硏究紀要 |
媒体名欧文 | Jornal of The Faculty Buddhism of the Komazawa Univ. |
通号 | 25 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
発行日 | 1967-03-15 |
発行者 | 駒澤大學 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00019428A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) |
時代 | 北宋 | 中国 (地域) 南宋 (時代) 中国仏教 (分野) 中国禅宗史 (分野) 唐 (時代) 日本 (地域) 中国禅宗 (分野) 仏教美術 (分野) |
分野 | 中国禅 | 中国仏教 (分野) 宋代 (時代) 唐代 (時代) 8世紀 (時代) 神秀 (人物) 禅宗 (分野) 宏智正覚 (人物) 慧能 (人物) |
人物 | 神秀 | 慧能 (人物) 神会 (人物) 弘忍 (人物) 禅宗 (分野) 恵能 (人物) 普寂 (人物) 圭峰宗密 (人物) 楞伽師資記 (文献) |
文献 | 『真宗論』 『観心論』 | 神秀 (人物) 『観心論』 (文献) 北宋禅研究のあゆみ (術語) 『真宗論』 (文献) |
術語 | 北宋禅研究のあゆみ 『真宗論』撰者考 『真宗論』と『観心論』 北宗の頓悟禅 | 『真宗論』撰者考 (術語) 『観心論』 (文献) 北宋禅研究のあゆみ (術語) 『真宗論』と『観心論』 (術語) 北宗の頓悟禅 (術語) |