名前 | 梶川 貴子 ( かじかわ たかこ, Takako Kajikawa ) 著 (東洋哲学研究所委嘱研究員) |
タイトル | 古文書が語る南条時光のその後 |
タイトル読み | こもんじょがかたるなんじょうときみつのそのご |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 220(R) |
媒体名 | 東洋学術研究 |
媒体名欧文 | The Journal of Oriental Studies |
通号 | 167 |
巻 | 50 |
号 | 2 |
特集・テーマ | 東洋哲学研究所創立50周年へ |
ISSN | 0287-6086 |
ISBN | 978-4-88596-026-0 |
編者 | 東洋哲学研究所 |
発行日 | 2011-11-18 |
発行者 | 東洋哲学研究所 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00183423A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 大石寺 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 要法寺 (地域) 鎌倉後期 (時代) 江戸時代末 (時代) 延宝九年 (時代) |
時代 | 鎌倉 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 日本中世仏教 (分野) 浄土教 (分野) 真宗 (分野) 浄土真宗 (分野) 平安 (時代) 室町 (時代) |
分野 | 日本仏教 日蓮教学 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 日蓮 (人物) 日蓮聖人 (人物) 日蓮教団史 (分野) 天台教学 (分野) 日本中世仏教 (分野) |
人物 | 南条時光 日蓮 蓮阿 | 法華経 (文献) 南条七朗太郎 (人物) 日蓮宗 (分野) 日本仏教 (分野) 鎌倉仏教 (分野) 日蓮教学 (分野) 親鸞 (人物) 道元 (人物) 法然 (人物) |
文献 | 徳治年中の御下文 | |
術語 | 譲状 任官 相論 | 決疑鈔 (文献) 新義真言宗 (術語) 官位制度 (術語) |