名前 | 森本 覚修 ( もりもと かくしゅう, Kakushu Morimoto ) 著 (財団法人同和教育振興会評議員・中央仏教学院講師) |
タイトル | 近世初期の本願寺教団と被差別民衆の動向 |
タイトル読み | おうみしょきのほんがんじきょうだんとひさべつみんしゅうのどうこう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 707-726 |
媒体名 | 佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 |
媒体名欧文 | ---- |
編者 | 仲尾俊博先生古稀記念会 |
発行日 | 1990-10-31 |
発行者 | 永田文昌堂 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00045147A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 近代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) 近代仏教 (分野) インド (地域) |
分野 | 宗教 日本仏教 | 仏教 (分野) 古代 (時代) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) 日本 (地域) 中国仏教 (分野) インド仏教 (分野) 民俗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
術語 | 本願寺 御門徒 | 浄土真宗 (分野) 真俗二諦 (術語) 日本 (地域) 教団 (術語) 蓮如 (人物) 私心記 (文献) 御文章 (文献) 慶長期報恩講日記 (文献) 本願寺 (術語) |